走ってきました。

実質ロボコンに取り組んだのは試走会2に出てからの 1ヶ月程でしたが、なんとか完走だけはできました。 ただ、難所には一つも挑戦せず。 Inコースの右エッジ、Outコースの左エッジでの完走でした。

ふらふらです。人間の方が。。

なんとか、なんとかモデルを提出しました。 かなりぼろぼろですが、一応ユースケース図もクラス図もステートマシン図もシーケンス図もあるつもり。 全貌は表せてないけど書いた書いた。あとはコーディングだーー。

またまた形を最新に。

そしてすこしだけソースをいじった。 もう来週試走会ですが、、、 今からなんとか、、、

とりあえず形だけは新しくなった。

完太の足回りをばらして、最新のNXT走行体組み立て手順書の通りに組み直しました。 さーて、といったところで、また一休み。 そろそろほんとにはじめないとね。

足りないパーツについて

先日の技術研修1のときに友人に聞いた話によると、 現在、最新の情報を元にNXT走行体を作ろうとした場合、 アフレルのセットを買った人は(まだ組み直してないのでたぶんですが、、) 問題なく作れるはずですが、 お店で普通に売っているMindstorm NXTを買って…

技術研修1参加してきました。

チーム名を書くか書かないかちょっと迷ってますが、 5月16日の九州地区の技術研修1に参加してきました。 モデリングのなんたるかについて学べたのでよかったです。 100番目までの申し込みだったので、 ロボットレースによる組み込み技術者養成講座の本を頂き…

よくわからないままUMLに取りかかる。

いよいよ明日で申し込み締め切りですね。とりあえずユースケース図でもかいてみるか。 と思ってJUDEを起動してみたけど、 その前に完太でなにを実現したいのかを 出しておかないとかけない!と気づいた。ということで、FreeMindで実現したいことマインドマッ…

nxtway-gsを走らせる

nxtOSEKのサンプルとして付属していたnxtway-gsをmake allして、nxtにダウンロード。 実行すると走り出すんだけれど、走り出した瞬間からタイヤが地面についていないとモータが全力回転しだすみたい。地面にnxtを立たせて、やさしく手を添えつつRUNさせる感…

nxtOSEKプログラムをBluetoothで転送する

毎回毎回USBケーブルをつなぐのが面倒なので、 Bluetoothでプログラム転送できないのかな、と調べてみたら。http://bricxcc.sourceforge.net/nexttool_docs.html http://forums.nxtasy.org/lofiversion/index.php?t789.htmlちゃんと書いてありました。結局ne…

nxtOSEK開発環境インストール

手順はnxtOSEKのインストールページの通り。 http://lejos-osek.sourceforge.net/jp/installation_enf.htmトップページをよくよく見るとnxtOSEKとnxtJSPがあって、 JSPのほうはμiTron系でOSEKはiTronとはまた別の車載OSなんですね。 サンプルプログラムもOSE…

ETロボコン2009に向けて

アフレルのETロボコンキットNXT-Aを購入。 http://www.afrel.co.jp/robocon.html NXTには 教育版(fig(人形)が入っている、通常版よりパーツが少ない) http://peeron.com/inv/sets/9797-1 通常版(figなし) http://peeron.com/inv/sets/8527-1 の2種類がありま…